スペイン料理

ホーム >  バルマルのワイン >  ワインコラム

スペインレストラン紹介

バルマルがお届けするワインコラムです。

ワインコラム Vol.2ワインの造り方

さてさて、ワインの違いが分かったところで、造り方ってどんなかなーー!!
簡単ではありますが、いつもみなさんが飲んでいるワインがどのような行程で造られているかをご紹介します♪
造り方が分かると、より美味しく感じますよね☆

まず、11月にワイン造りの第1行程はスタートします。
(おっと!偶然にも私の誕生日月〜)( ̄▽ ̄)笑)
まずは樹を守るために、根元に土を集めて寒さ対策をします。人と一緒で防寒が大事なんですね!その間樹は冬眠状態に!あれ?どちらかというとクマ??
1月になると剪定が行われ、芽数が決定されます。
やはりブドウの世界にも受験戦争のようなものがあるんですね…。あぁ。。。
3月以降は、剪定終了後に肥料を散布したり、新樹の接ぎ木を行います。
冬眠状態だった樹も樹液が溢れ出し、ついに発芽!
5月、葉っぱや枝が成長をはじめます。
6月には開花し、結実。一般的に開花してから収穫までが100日と言われています。
赤ちゃんは10月10日…生物のサイクルはなんだか似てる??
7、8月には色づき、その後成熟します。
そして、9、10月にはいよいよ収穫!
まさにこれからの時期ですね!なんて楽しみ♪
暑い年やフレッシュなワインを造りたいときは早く、寒かった年や、できるだけ残糖分が欲しい際は、糖度が上がるように遅めに収穫します。

ほんっとに軽くですが、ワインを造るサイクルはこんな感じです☆
今のこの時期ってこうなんだなぁと少しでも想い馳せていただけたら嬉しいです♪

今年もなんだかんだで新酒の解禁が迫ってますね☆
近年ではいろいろな新酒が楽しめて、私としては嬉しい限りです!
でもやっぱりボージョレ・ヌーヴォー解禁ってすごくわくわくしますよね♪
それまで待て!って言われている分、期待感が高まるのでしょうか。笑

しかーし!その前にフルーツの秋!!BARMARのサングリアをこの時期に是非ぜひ楽しんでください(^O^)/
西梅田本店では秋のサングリア祭り、開催中ですよーー☆

さーーて、今年のブドウの出来はいかに?!!
今から楽しみですね♪♪

バックナンバー

ワインコラム Vol.12【ブドウ品種のお話 〜黒ブドウ〜編】

ワインコラム Vol.11【ブドウ品種のお話 〜白ブドウ〜編】

ワインコラム Vol.10【おすすめワイン】

ワインコラム Vol.9【フランスワイン紀行〜コート・デュ・ローヌ編〜】

ワインコラム Vol.8【フランスワイン紀行〜ブルゴーニュ編〜】

ワインコラム Vol.7【フランスワイン紀行 〜アルザス編〜】

ワインコラム Vol.6【フランスワイン紀行 〜シャンパーニュ編〜】

ワインコラム Vol.5【フランスワイン紀行 〜ヴァル・ド・ロワール編〜】

ワインコラム Vol.4【フランスワインのお話 〜かじってみる〜】

ワインコラム Vol.3【スペインワインって?】

ワインコラム Vol.2【ワインの造り方】

ワインコラム Vol.1【赤ワイン、白ワイン、ロゼワインの違いって?】