スペイン料理

ホーム >  バルマルのワイン >  ワインコラム

スペインレストラン紹介

バルマルがお届けするワインコラムです。

ワインコラム Vol.11ブドウ品種のお話 〜白ブドウ〜編

いつの間にやら2016年!!!(いや、もう2月やけど)今年もブイブイいきましょー!!
ということで?!今年の1発目は、ブドウ品種についてのお話をしたいと思います!
最近はワインに詳しい方もほんとに増えてきて、このブドウのワインが好き!という方もたくさんいらっしゃると思います。今回はざっくり!このブドウってこんな味やでっていうお話を。今はまだそこまで分からんって方には軽〜く参考に、今好きなブドウ品種がある方は、他のブドウってこんな感じなんや〜って興味を持ってくれれば幸いです☆
それでは、今回は白ブドウ編で!

「シャルドネ」
なにより、やっぱり、白といえば「シャルドネ」!という方、多いと思います。
栽培面積は世界第2位で、栽培していない地域がないほどの人気者!あったかいところから、寒いところまで栽培されるその適応能力!!それだけに、栽培地域の気候がワインに大きく影響を与えます。ブドウ本来の香りも控えめなので、気候の他に、醸造工程にも大変影響を受けやすく、様々な味わいのワインが造られます。なので、シャープな酸味の柑橘系から、ボリュームたっぷりトロピカルフルーツ系まで多種多様!樽との相性も抜群です☆
樽の効いたパワフルなシャルドネのワインは、白身のお肉がおすすめ!

「リースリング」
続きましては、私も大好きな品種、リースリング。
ドイツにおいてはもっとも重要な地位を占める、高貴白品種。世界各国で造られているリースリングですが、優れた産地は数少なく、冷涼な地域での栽培が向いています。酸が強い為、長熟にも耐え、辛口から極甘口まで造られます。酸味がシャープでエレガント!透明感のある味わいで、白い花やハチミツなどの華やかな香り。熟成すると、灯油香が感じられます。シャルドネとは対照的に、小樽での熟成はあまり向いていません。ブドウ本来の味を、そのまま感じて欲しい品種なんですね♪

「ソーヴィニヨン・ブラン」
爽やかといえば、これ!青草やレタス、ハーブの香り。青っぽい酸味に、すっきりとした飲み口。まさに草原の風!!ただし、これは冷涼な産地での「ソーヴィニヨン・ブラン」。
温暖な産地になると、洋ナシやトロピカルフルーツの香りが強くなります。この「ソーヴィニヨン・ブラン」は、皆様ご存じの黒ブドウ、「カベルネ・ソーヴィニヨン」の親と言われています。だから、カベルネ・ソーヴィニヨンも青っぽい香りがするのか。

「ピノ・グリ」
ピノ・ノワールの突然変異によって生まれたピノ・グリは、赤ワインの力強さを持つ白ワイン。なので、お肉料理にもおすすめ!豊満なボディと太い骨格、柔らかい酸が特徴で、スパイスやハチミツの香りも感じられます。


ほんっとにたくさんあるブドウ品種。 ワインの造り方によってももちろん味はかわってきますが、生産者の方が理想の味を求めて選りすぐって選んだブドウ。その味わいに、ワインの原料となるそのブドウに、想いを馳せましょー!!
いや、なんせ、このワインおいしい!って思ったときは、是非その品種を頭の片隅にでも是非残しておいてください(^▽^)/あなたのワインワールドが、そこからどんどん広がっていくはず?!





バックナンバー

ワインコラム Vol.12【ブドウ品種のお話 〜黒ブドウ〜編】

ワインコラム Vol.11【ブドウ品種のお話 〜白ブドウ〜編】

ワインコラム Vol.10【おすすめワイン】

ワインコラム Vol.9【フランスワイン紀行〜コート・デュ・ローヌ編〜】

ワインコラム Vol.8【フランスワイン紀行〜ブルゴーニュ編〜】

ワインコラム Vol.7【フランスワイン紀行 〜アルザス編〜】

ワインコラム Vol.6【フランスワイン紀行 〜シャンパーニュ編〜】

ワインコラム Vol.5【フランスワイン紀行 〜ヴァル・ド・ロワール編〜】

ワインコラム Vol.4【フランスワインのお話 〜かじってみる〜】

ワインコラム Vol.3【スペインワインって?】

ワインコラム Vol.2【ワインの造り方】

ワインコラム Vol.1【赤ワイン、白ワイン、ロゼワインの違いって?】