
本場スペインの最新情報から文化や歴史まで現地駐在員がお届けするバルマルならではのスペイン情報です。
スペインのレストラン Vol.38キッチン 154/Kitchen 154 その2

料理を手掛けるのは観光ガイドとして長年アジアとカリブの各地を飛び回り、料理とスパイスについて知り尽くしたというアレックス・スルドシェフと、溶接工として7年間働いたのちに料理に目覚め、星付きレストランで真空調理を中心に学んだというアンドレス・スルドシェフのコンビ。
あいかわらず人気があるフードトラックのフェリアにも、キッチン154の名前で参加している。
          ある日のメニューはこんな感じ。メニューの下にある記号の説明ははこちら。
  SV     sous-vide 真空調理された加熱時間とその温度。
  SHU   スコヴィル値。数字が大きいほど辛い。
  GF    グルテンフリー。

ブティファラとキムチのダンプリング/Dumplings De butifarra, carne y kimchi
          SHU  25.000  5.5ユーロ
鶏手羽先の田舎風、甘いチリソース/Alitas Camperas Con salsa de chiles dulce SV  45 分 90oC     SHU  600 GF  7ユーロ
チャナ・マサラ(ガルバンゾと茄子のチャツネ、パイナップルのピクルスと黄色いごはん)
/curry punjabi con garbanzos pedrosillanos chutney de berenjenas, pickle de pina y arroz con curcuma   SHU 20.000  GF  7ユーロ
燻製豆腐のタイカレー(ココナッツミルク、レモングラス、季節の野菜とジャスミン米)
/el curry thai con tofu ahumado、 leche de coco, lemongrass, lima kaffir, verduras de temporada, arroz jazmin   SHU 80.000 GF   10.5ユーロ
メルルーサのブラックペッパー風味(低温調理のメルルーサ、黒コショウソース、 トしめじ)
/la merluza "black pepper" merluza a baja temperatura con salsa de pimienta negra, douchi y shimeji  SV  40oC  SHU  50.000  13.50ユーロ
タイ風、エビのレッドカレー又はグリーンカレー(ココナッツミルク、季節の野菜、レモングラス、ジャスミン米) 
                     
/Curry Thai de Gambones Rojo o verde, leche de coco, lemongrass, lima kaffir, verduras, arroz jazmin     SHU 80.000 GF  13ユーロ
韓国風バーベキューリブ(キムチ、タマネギとピクルス)/Korean BBQ Ribs  Costillas de cerdo      SV 12時間80oC  SHU 45.000  11ユーロ
肉団子の黄色いカレー(鶏肉、七面鳥、豚肉、ラーメン、コリアンダー)
/curry amarillo khao soi con albondigas de pollo, pavo y cerdo con huevo ramen, noodles y cilantro   SHU 16.000    9,50ユーロ

ほかにもスズキのベトナム風パピヨット、シイタケとパイナップル入り ( SHU  200,  GF )、カタクチイワシのフライ、ネパール風のマリネ(SHU 600)、単品で自家製キムチ、ジャスミン米を1.5ユーロで用意。デザートには例えば粉末スモークチリペッパー(Merken)入りのブラウニー(SHU 100 GF)なんかも登場する。
ドリンクはボトルワイン13ユーロ、グラスワイン2ユーロ(チャトと呼ばれる背の低い、足のないコップ入り)ともに赤、白1種類ずつ、ベルモット2ユーロと地ビール3.8ユーロと、こちらもいたってシンプル。
ショップコーナーでは唐辛子オイル、3種類のオリジナル辛口ソース、リブロースのBBQソース、タコスの皮と具などを調理済みの真空パックで販売。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バジェ・エルモソ市場内の飲食部門には、天然酵母パンと手作りチーズのトーストサンドのお店、沖縄出身の中西さんが新鮮な素材を握るお寿司屋さん、老舗「カサ・ルシオ」で経験を積んでから世界を旅して帰国したシェフの創作タパス店、今回紹介した「キッチン154」などが軒を並べており、どのお店も人気上昇中。
画像kitchen154.com
スぺインレストラン紹介 Vol.44【ヤキトロ/YAKITORO by Chicote】
スぺインレストラン紹介 Vol.43【シン・ノンブレ/ Sin Nombre Las Tapas creativas】
スぺインレストラン紹介 Vol.42【ラ・ウエルタ・デ・アルメリア/ La Huerta de Almeria】
スぺインレストラン紹介 Vol.41【ノヴァ/NOVA その2】
スぺインレストラン紹介 Vol.40【ノヴァ/NOVA その1】
スぺインレストラン紹介 Vol.39【カサ・ペドロ・フエンカラル】
スぺインレストラン紹介 Vol.38【キッチン 154/Kitchen 154 その2】
スぺインレストラン紹介 Vol.37【キッチン 154/Kitchen 154 その1】
スぺインレストラン紹介 Vol.36【ディベルソ/DiverXo その2】
スぺインレストラン紹介 Vol.35【ディベルソ/DiverXo その1】
スぺインレストラン紹介 Vol.34【レストラン・ダニ・ガルシア/Restaurante Dani Garcia】
スペインレストラン紹介 Vol.33【アンダルシアン・ブラッセリー&バル・ビボ/Bibo Andalusian Brassserie&Tapas】
スペインレストラン紹介 Vol.32【エネコ・アット・ワン・アルドウィッチ/Eneko at One Aldwych】
スペインレストラン紹介 Vol.31【ディスフルタール/Disfrutar】
スペインレストラン紹介 Vol.30【ラ・タスキータ・デ・エンフレンテ】
スペインレストラン紹介 Vol.29【セナドール・デ・アモス/Cenador de Amos】
スペインレストラン紹介 Vol.28【グエユ・マル/Gueyu Mar】
スペインレストラン紹介 Vol.27【ラ・タスケリア/La Tasqueria】
スペインレストラン紹介 Vol.23【エル・ペリート・セルべセロ】
スペインレストラン紹介 Vol.22【アンダナダ141 /Andanada 141】
スペインレストラン紹介 Vol.19【ハモン・エクスペリエンス】
スペインレストラン紹介 Vol.14【ボデガ・エル・カプリッチョ】
スペインレストラン紹介 Vol.10【ビジャマグナ・ロドリゴ・デ・ラ・カジェ】
スペインレストラン紹介 Vol.9【ハンブルゲッサ・ノストラ】
スペインレストラン紹介 Vol.5【クアレンタ・イ・ウン・グラドス】




























